data-srcset

「5/30ごみゼロの日」こども絵画コンテストについて

[公開日]2021/05/18

「5/30ごみゼロの日 こども絵画コンテスト」は、当社が運営するリユース事業とも親和性が高い「5/30ごみゼロの日」の普及拡大を目的として開催しました。「捨てるのは、もったいない」というテーマに対して、思いのこもった力作をたくさんお送りいただきました。
厳正な選考の結果、最優秀賞1点、優秀賞1点を発表させていただきます。

最優秀賞を受賞した西村英雄さん(小学6年生)は、自分が赤ちゃんの時に使っていた物もまだまだきれいなので弟にも使ってほしいという思いを込めて描いたそうです。

優秀賞の浦田芳華さん(年長)は、自分の使わなくなった物が「”うれしいはな”にかわるといいな」という思いを込めて描いたそうで、受賞に際してお母様から、「コロナ禍で何かできないかな?と思っていたときに、絵画コンクールを見つけ、ちょうど片付けしていてリサイクルしたいと話していたばかりだったので、考えやすかったようだ」とのコメントをいただきました。

最優秀賞に選ばれた作品には、図書カード1万円分とトロフィーを、
優秀賞に選ばれた作品には、図書カード5千円分と賞状をそれぞれ進呈いたします。

また、多数の作品の応募に感謝の意を表して、特別に「ベストライフ賞」を追加で設け、小学生の部、中学生の部、各1作品を選考し、受賞者には図書カード1,000円分と表彰状を授与することにいたしました。

※ご応募頂いた作品は下記の場所でも掲示させて頂き、「5/30ごみゼロの日」の普及促進に活かします。

・ビナウォーク海老名 2階 5番館通路
・本厚木ミロード 1階 ミロード入り口
・みのおキューズモール EAST2 2階 ベストライフ店舗前
・ららぽーと甲子園 2階 レストランエリア
・コムボックス光明池 4階 駐車場前
・エコール・いずみ 本館1階 出入り口前柱
・泉ヶ丘ひろば 2階 ベストライフ店舗前
・ベストライフ各店舗内

当社は、なんでも買い取る「買取専門店 ベストライフ」を運営し、リユース事業をおこなっています。リユースとは、「壊れたものは修理して大切に使おう」「まだ使えそうなものは必要な人に譲ろう」という考え方であり、当社のような買取専門店を利用してもらうことでも、ごみの削減につながります。

日本では古くから「もったいない」の精神が根付き、様々な工夫をしながらモノを大切に長く使用してきました。しかし現在では、地球の資源が限られていると知られているにもかかわらず、モノを大切に使う文化が薄れていると感じています。当社はこのコンテストを通じて、未来を担うこどもたちが「もったいない」精神やゴミ削減・環境問題などについて楽しみながら考えるきっかけになり、希薄になった「モノを大事にする心」を育む一翼を担いたいと考えています。

 

当社はこれからも、「活かそう資源、活かそう人財」を経営理念に、お客様が不要になった商品を次に必要とされるお客様につなげる事業と、社員の能力を適材適所で活かす組織作りで、SDGsへの貢献、地域の皆様に愛されるお店作り、社員や顧客の“喜びをつなぐ”企業を目指してまいります。

 

 

FAQ
よくある質問

査定料など費用は費用はかかりますか?
無料でございます。査定料、送料(宅配買取)、出張費(出張買取)、振込手数料などは、いただいておりません。
どんな状態でも買い取ってくれますか?
破損品・不動品・ガラスの割れた時計など、どのような状態でもお買取させて頂きます。※一部お取り扱いができないお品物もございます。
買取を利用する際に用意するものはありますか?
本人確認書類(免許証・パスポート・保険証・住民基本台帳カードなど)のご提示をお願いしております。
どんなブランドが高く売れますか?
時計なら「ロレックス」や「オメガ」「オーデマピゲ」。バッグなら「エルメス」「シャネル」「ルイ・ヴィトン」。ジュエリーなら「カルティエ」「ティファニー」「ハリー・ウィンストン」など、有名ブランドは需要が高く、買取価格も高くなる傾向にあります。もちろん、ハイブランドだけでなく百貨店ブランドなども幅広くお取り扱いしております。
査定のとき、一緒に持って来たら良い付属品はどういったものがありますか?
商品によって付属品の内容は異なります。一部の例を以下でご紹介します。
【付属品の一例】
● 時計:箱/ギャランティカード(保証書)/ベルトのコマ/革ベルト
● バッグ・小物・アパレル:箱/ギャランティカード(保証書)/鍵・南京錠・ショルダーベルト(バッグの付属品)
● ジュエリー:箱/鑑定書(鑑別書)

お近くの店舗を探す