こんにちは!!
昨日、今日と寒いですが・・・
体調を崩されてませんか??
私は、昨年末からの風邪をまだ引きずってます。
皆様も体調管理にお気を付け下さいね。(>_<)
そんな北花田店の小川がご紹介する商品はコチラ↓↓
エルメスのスカーフ カレです★★
フランス語で「カレ」は正方形の意味!!
1937年にエルメスは「オムニバスゲームと白い貴婦人」と題する
初めてのスカーフを発表しました
1950年代にはシルクスクリーン製法のスカーフを世に送ります
1枚のスカーフに使われる色は2色から40色ほどで
1色ずつに版をつくり、重ねて刷っていくそうです
表現できる色彩は6万色を超えます
「カレ」はどんな形に結んでも、表側が出るから不思議
これは縁の縫い方に秘密があり、熟練の職人さんが1枚に
約30分も掛けて四辺を縫っているからだそうです
だから、こんな綺麗に色鮮やかなスカーフが出来るんでしょうね!!
1枚1枚に、職人さんの技が光ります☆☆
ちょっと大人のアイテム、スカーフ♪
エルメスのスカーフで、オシャレを楽しみませんか??(*^_^*)
\ ご相談・お問合せはお近くの店舗までお電話ください /