日本ブランドファッション協会(BRFA)

写真:ブランド査定士
ブランド査定士は
真の価値を世に広める
伝道師である
日本で唯一 査定士を認定・育成する機関
Japan Brand Fashion Association

日本ブランドファッション協会の
設立目的

貴金属やブランド品のリサイクル業界は、現在一兆円市場に成長、将来性のある注目の分野です。 日本ブランドファッション協会は、業界で活躍するブランド査定士の認定教育機関として確かな知識とスキル習得、 資格所得の場を提供し、業界への就職や独立開業をバックアップします。
資格所得により、きちんと学んだ人が査定をしていることをお客様に知って頂き、お客様への安心・信頼へと繋がります。
さらにインストラクターとして同協会で人財育成の仕事に携われる機会も広がります。

協会概要

お客様が共有したいと願っている能力を追求し、お客様と共鳴したいと願っている査定士を輩出することで、業界全体の信頼を高め、これから業界で働きたいと考えている人と、その事業者との強力な架け橋となることを目的とする、日本で唯一「ブランド査定士」を育成・認定する機関です。

理念

真のブランドの価値を世に広め、ブランド業界の発展とこれから社会人になる人たちの強力な架け橋となる。

写真:ブランド査定士 商標登録証:ブランド査定士

ブランド査定士検定

「ブランド査定士」は、一般社団法人日本ブランドファッション協会(BRFA)が、2011年にスタートさせた資格です。
バッグ、時計、貴金属といった高級ブランド品の価値を評価し、適正に査定する能力を認定します。
協会の認定講座を修了すれば資格を取得できます。
伝統と歴史のあるブランド品に宿る真の価値を学び、お客様との売買を通して喜んでもらえるやりがいのある仕事です。
新しいものから古いもの、希少価値の高いものまで、さまざまな価値ある品に触れることを通して自分自身を高めることもできます。
トップブランドから発表される新作の情報に常に触れ、飽きることがありません。

写真:ブランド査定士 写真:ブランド査定士証明書

講師

徳石 克也

講師:徳石 克也
業界歴16年のベテラン査定士。営業ではエリアMGRとして、販売では部長としての両方の実務経験を持つ。現在は早期戦力化、新人査定士育成を兼ねてエリアMGRとして従事しており、その幅広い経験と知識を活かした接客でお客様から絶大な信頼を得ている。

小熊 智之

小熊 智之
累計個人売上は10億円以上を誇る。5万点以上の品物を見てきた鑑定眼と市場ニーズを把握することで、お客様にとって一番メリットのある提案を行い、店長として3年連続売上NO1の店舗を作った。後進に店長を譲ってからは、店舗開発・赤字店舗回復・プロモーション活動に携わり、現在は大阪エリアの統括マネージャーとして後進の育成・マーケティングを中心に新ビジネスモデルへの取組を行っている。

西村 圭司

講師:西村 圭司
世界的権威ある宝石専門資格“GIA G.G.”を日本最年少で取得。宝飾業界歴14年の専門知識と柔軟な接客力で、多くのお客様から信頼を得てブランドリサイクル企業の買取店舗実績の回復や新店舗新エリア開拓に従事する。現在は宝飾・ブランド品の販売専任のバイヤーとして各業者との交渉の日々の中で相場観を常に養い続けている。